Ciao!!
今月どこかのイタリアンを食べたいよね?ということで、
ラ・ビスボッチャ (LA BISBOCCIA)っというお店が候補が上がり予約ポチッと。
総評:2.5
味:2.0
雰囲気:3.0
サービス:2.5
でわでわまずは、ラ・ビスボッチャ (LA BISBOCCIA)ってどういうお店?
ラ・ビスボッチャ (LA BISBOCCIA)はイタリア政府公認 であり、レストラン内ではイタリアの雰囲気が漂っています。
イタリア政府公認は何も料理がイタリアと同等という訳ではなく、内装や雰囲気が重要。
ここのお薦めは白トリュフを使用したパスタとパルメザンチーズリゾットです。
店内には日本人スタッフが多く在籍しており、イタリア人スタッフはそこまで多くないです。
それとも見かけなかっただけなんかな?
食材は新鮮なお肉や野菜、チーズもウッドワゴンに置いてあり予約人数や来店客数によってはメニューを選択することができます。
前回8人で予約した時は店員さんが電話で人が混むのでコースにして下さいと提案してきたので8000円ぐらいの料理コースでお任せもできます。
来店した時は奥の部屋に通されました。個室ではなく30人程度入れる部屋で壁は昔あった名前が全て消されていました。
店員さん曰く、一般人が書いた名前がたくさんあったので、一度白く塗り直しをしたとのこと。
交通手段:
広尾駅から徒歩8分
恵比寿駅より徒歩14分
会社が大田区よりだったので五反田駅で電車降りてタクシーで10分¥1300円。
夜だと分かりずらい写真ですね。
昼だとこんな感じ。
玄関がきれいにガーデニングされていますね。
レストランというよりもちょっとしたおしゃれなカフェ的な感じで爽やかさがあります。
扉を開くと大きなウェイティングカウンターがあり、その前は広々としたダイニングがあります。
写真参照(https://tabelog.com/en/tokyo/A1307/A130703/13001647/dtlphotolst/3/)
イオタケ一行はその別室だったのよ子をすり抜けましたが、こちらでも良かったのにと思ってました。
まずはイタリアレストランではおなじみのパンがきます。
お腹が減っているイオタケはパンをむしゃむしゃ食べます。
ここで気を付けたいのが何とパンは食べ放題ではなくバケット分だったぽいです。
パンが無くなったら補充とかしてくれませんでした。
調子乗って他人の分まで食べてしまうとOUTなので気を付けましょう。
あとは、オリーブオイルとかあれば最高だったのになーって感じます。
白ワインをボトルで注文。
こういうのは勝手に見繕ってチョイスしてくれます。まぁおまかせ。。。
ただ、テイスティングはしなかった。
前菜
モッツァレラチーズとトマト、プロシュートに寒ブリのカルパッチョ。
先ずはモッツァレラチーズですが、イタリアのレストランではまず外れがない美味しさです。
クリーミーでフレッシュ、なおかつ歯切れが良い。
プロシュートもしょっぱくなく。製造工程においてちゃんと寝かしながら長期熟成させている感じがしました。
寒ブリのカルパッチョは寒ブリの鮮度がもの凄くよかった。それを更に引き立たせているオリーブオイルはオリーブの匂いと寒ブリの甘い脂が調和してました。
使用しているのはエクストラバージンオイルなんかな???
このカルパッチョとルッコラを一緒に食した時、ルッコラの最初の甘さとオリーブの香りそしてカルパッチョの脂が口の中で溶け合わさります。
咀嚼をしていくとルッコラに苦みが出てくるので、きりがいいとこでごっくんして飲み込むかワインで流した方がいいでしょう。
カラマリ
カラマリの使用しているイカはとても柔らかくイカの甘さが分かります。
塩振ってあったのでレモンを付けずにパクッ!!!
うまーーーー!!
これ以上に言うことはありません。
特にゲソ好きなんで、なぜかって?
こういった料理のゲソって貴重なんですよね。
胴体部分の柔らかい感触の割合とゲソのカリカリした触感の割合の比率が違います。
ゲソの部分の方が少ないのでゲソ部分を優先的に頂くようにしたいところです。
これは触感の違いを楽しむ事にあります。もちろん個人の自由ですけどね。
確かにうまいのは胴体の部分ですから。
チーズリゾットとスパゲッティー
パルミジャーノレッジャーノチーズにリゾットを入れます。
静かにこそっとかわいいサーブの女の子がきてチーズをゴリゴリ削りながらリゾットのチーズの味を加算していきます。
いや、なんか説明してくれよ。。。
と思いながらゴリゴリ言わしているパルメジャーノレッジャーノチーズを横目でチラッ。
パスタはあさりとトマトソースです。
完熟したトマトとあさりの味がしっかりとスパゲッティーに凝縮してました。
スパゲッティーとリゾット共にアルデンテがありいい火加減で調整していました。
本当に少しゴージャスな時間を過ごしたいというのであればお勧めです。
お薦め記事:
東京最強のイタリアンことエリオ ロガンダ イタリアーナはコスパ味共に最上!!!
エリオ・ロカンダ・イタリアーナ (Elio Locanda Italiana) イタリア政府公認 虎ノ門・麹町・赤坂見附 チーズとジェラートが格別
高崎パスタ:味、量ともに文句なし。庶民の味方